top of page
■しがNPOセンター 最新情報
検索

【お誘い】4月21日 第102回新書de読書会
「新書de読書会」第102回の課題本は 「ナショナリズムと政治意識」中井遼 (光文社新書)です。 ”グローバル化がますます深化拡大するなか、世界の政治は外国人排斥や反グローバリズム、そして時には戦...
代表 しがNPOセンター
3月17日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

【お誘い】3月17日 第101回新書de読書会
「新書de読書会」第101回の課題本は 「我々の死者と未来の他者」大澤真幸 (インターナショナル新書)です。 ”戦後の日本社会に対する「解像度」が上がる一冊! なぜ、日本人は気候変動問題に対する関心が低いのか。...
代表 しがNPOセンター
2月17日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント

【終了】2月17日 第100回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様どうもありがとうございました★ 「新書de読書会」ついに第100回! 課題本は 「昭和歌謡史 古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで」刑部芳則 (中公新書)です。 ...
代表 しがNPOセンター
1月20日読了時間: 3分
閲覧数:11回
0件のコメント

【お誘い】1月27日 第99回新書de読書会
「新書de読書会」第99回 課題本は「『戦前』の正体 愛国と神話の日本近現代史」辻田真佐憲(講談社現代新書)です。 ”「わかりやすい」「読みやすい」と話題沸騰のベストセラー!! 神武天皇、教育勅語、万世一系、八紘一宇……。...
代表 しがNPOセンター
2024年12月16日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント

【終了】12月16日 第98回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」 第98回 課題本は「自民党の大罪」適菜 収(祥伝社)です。 ”支持率が20%にも満たない政権、...
代表 しがNPOセンター
2024年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント

【終了】11月18日 第97回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました★ 「新書de読書会」 第97回 課題本は「大阪・関西万博『失敗』の本質」 松本 創 編著 (ちくま新書) です。 ”誤算を認めないニッポンの縮図...
代表 しがNPOセンター
2024年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

【終了】10月21日 第96回新書de読書会
★この読書会は無事に終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました!★ 「新書de読書会」第96回 課題本は「自由とセキュリティ」 杉田敦(集英社新書) です。 ”安全への渇望か――。 それとも、多様性の重視か――。...
代表 しがNPOセンター
2024年9月30日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント

【終了】9月30日 第95回新書de読書会
★この読書会は無事に終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました!★ 「新書de読書会」第95回 課題本は「鈴木邦男の愛国問答」鈴木邦男(集英社新書)です。 ”「愛国心」「憲法」「表現の自由」「差別と格差」「宗教と政治」「憂...
代表 しがNPOセンター
2024年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

【終了】8月19日 第94回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました★ 「新書de読書会」第94回 課題本は「共感革命:社交する人類の進化と未来」 山極寿一(河出書房新書)です。 ...
代表 しがNPOセンター
2024年7月22日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

【終了】7月22日 第93回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」第93回 課題本は「訂正する力」東浩紀(朝日新書)です。 ”哲学の魅力を支える「時事」「理論」「実存」の三つの視点から、...
代表 しがNPOセンター
2024年6月17日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント

【終了】6月17日 第92回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」6月17日 第92回 新書de読書会の課題本は「プア・ジャパン 気がつけば「貧困大国」」野口悠紀雄(朝日新書)です。 ”かつて「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とまで称されたわが国は大きく...
代表 しがNPOセンター
2024年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント

【終了】5月20日 第91回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」5月20日 第91回の課題本は「実験の民主主義 トクヴィルの思想からデジタル・ファンダムへ」宇野重規(中公新書)です。 ”デジタルが社会を一変させるなか、政治は分断を生み、機能不全が深刻...
代表 しがNPOセンター
2024年4月15日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

【終了】4月15日 第90回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました★ 「新書de読書会」第90回の課題本は「なぜ日本は原発を停められないのか?」青木美希(文春新書)です。 ”原発取材をライフワークとしてきた記者が、職業記者としてではなく、一個人として、「原発安全神話」に加...
代表 しがNPOセンター
2024年3月18日読了時間: 2分
閲覧数:47回
0件のコメント

【終了】3月18日 第89回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました!★ 「新書de読書会」第89回の課題本は「集団に流されず個人として生きるには」森達也(ちくまプリマー新書)です。 ”過剰に叩かれる宗教、ナチスのホロコースト、危機をあおるメディア、ネットの炎上…。集団は強...
代表 しがNPOセンター
2024年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント

【終了】2月19日 第88回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」第88回の課題本は「女ことばってなんなのかしら『性別の美学の日本語』」平野卿子(河出新書)です。 ”日本語の「女ことば」。それは日本人に根付く「性別の美学」の申し子である。翻訳家としてド...
代表 しがNPOセンター
2024年1月15日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント

【終了】1月15日 第87回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」第87回の課題本は「会社のなかの「仕事」社会のなかの「仕事」」阿部真大(光文社新書)です。 ”際限のない「超」長時間労働、硬直した企業文化、「お客様は神様」に代表される過剰なサービス――...
代表 しがNPOセンター
2023年12月18日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント

【終了】12月18日 第86回新書de読書会
★この読書会は無事終了しました。ご参加の皆様、ありがとうございました!★ 「新書de読書会」第86回の課題本は「世界はなぜ地獄になるのか」橘玲(小学館新書)です。 ”「誰もが自分らしく生きられる社会」の実現を目指す「社会正義(ソーシャルジャスティス)」の運動は、キャンセルカ...
代表 しがNPOセンター
2023年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

【終了】11月20日 第85回新書de読書会
★この読書会は終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」第85回の課題本は「日本ってどんな国?」本田由紀(ちくまプリマー新書)です。 ”家族、ジェンダー、学校、友人、経済・仕事、政治・社会運動について世界各国データと比較し、日本がどんな国か考えて...
代表 しがNPOセンター
2023年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント

【終了】10月16日 第84回新書de読書会
★この読書会は終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました!★「新書de読書会」第84回の課題本は「はじめてのスピノザ」国分功一郎(講談社新書) です。 ”私たちはまだ、「自由」を知らない――。 覆される常識の先に、ありえたかもしれないもうひとつの世界が浮かび上がる。...
代表 しがNPOセンター
2023年9月25日読了時間: 2分
閲覧数:56回
0件のコメント

【終了】9月25日 第83回新書de読書会
★この読書会は終了しました。ご参加の皆様ありがとうございました★ 「新書de読書会」第83回の課題本は「主権者を疑う―統治の主役は誰なのか」駒村圭吾(ちくま新書)です。 ”「最終的に決めるのは主権者たる国民の皆様です!」しかし主権とは何で、主権者とは誰なのか?...
代表 しがNPOセンター
2023年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント

bottom of page