top of page
■しがNPOセンター 最新情報
検索


災害支援市民ネットワークしがの第3回研究会のお知らせ
災害支援市民ネットワークしが 2019年度 第3回研究会 「災害時のラジオの役割って?」 災害が発生した時、「テレビが見られなくなった」とか「インターネットにつながらなくなった」という声を聞き ます。必要な情報は、どこから得たらいいのでしょう。今回は、滋賀県防災ラジオ協議会...
代表 しがNPOセンター
2019年11月21日読了時間: 2分


「マンションの防災を考える」報告
2019年10月16日、災害支援市民ネットワークしがの第2回研究会を開催しました。テーマが「マンションの防災を考える」でしたので、参加者はほとんどがマンションに住んでおられる方で、内容に関心が高い方ばかりでした。 日程:2019年10月16日(水)13:30~16:30...
代表 しがNPOセンター
2019年10月17日読了時間: 1分


【開催報告】まちづくりスポット大津プレ講座「私のできることの見つけ方」第1回
11月末にオープンする「まちづくりスポット大津」のオープンプレ講座として行っている連続講座「私のできることの見つけ方」。 9月13日(金)に、その第1回目となる「活動のはじめかた」を開催しました。 日 時:2019年9月13日(金)10:30~12:30...
代表 しがNPOセンター
2019年10月16日読了時間: 3分


災害支援市民ネットワークしが 2019年度 第2回研究会「マンションの防災を考える」
災害支援市民ネットワークしが 2019年度 第2回研究会 「マンションの防災を考える」 マンションは、一般的に耐震性・耐火性・保安性に優れた建物ですが、一方で特有の課題が潜んでいると言われています。また、コミュニティの希薄化も気になるところです。今回は、マンションでの防災、...
代表 しがNPOセンター
2019年9月10日読了時間: 2分

bottom of page