top of page

災害支援市民ネットワークしが 2019年度 第2回研究会「マンションの防災を考える」

  • 執筆者の写真: 代表 しがNPOセンター
    代表 しがNPOセンター
  • 2019年9月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月25日

災害支援市民ネットワークしが 2019年度 第2回研究会

「マンションの防災を考える」

マンションは、一般的に耐震性・耐火性・保安性に優れた建物ですが、一方で特有の課題が潜んでいると言われています。また、コミュニティの希薄化も気になるところです。今回は、マンションでの防災、減災について、ゲストを交えて一緒に考えましょう。




日程:2019年10月16日(水)13:30~16:30

ゲスト:NPO法人 しがいち防災研究所  理事長 岩佐卓實さん

    マンション防災委員会 代表 江藤沙織さん

場 所:草津市立市民交流プラザ小会議室

    (滋賀県草津市野路一丁目15番5号 フェリエ南草津5階)

参加費:500円(資料代)

定 員:30名・要申込

■災害支援市民ネットワークしがとは 

滋賀における市民の災害対応力を高めるため、行政や社会福祉協議会等、さまざまな団体と連携し2013年4月に発足しました。 災害に対して普段からの活動を大切にしたいという思いから、年に数回こうした研究会を行っています。ネットワークに加入されていなくても、ご参加いただけます。  事務局は、認定特定非営利活動法人 しがNPOセンターが担っています。  住所:〒523-0893近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F ホームページ: http://shiganpo922.shiga-saku.net ■草津市立市民交流プラザ

住所:滋賀県草津市西大路町9−6電話:077-562-9240

アクセス:JR琵琶湖線南草津駅東口すぐ     

フェリエ南草津5階 *自動車駐車チケット(黄色)を市民交流プラザ事務書窓口までお持ちください。(4時間無料)

*自転車駐輪券(黄色のカード)を市民交流プラザ事務所窓口までお持ちください。(1日無料券) ■オンライン申込フォームはこちら ↓↓↓


○10月16日 災害支援市民ネットワークしが第2回研究会に参加します

お名前(フリガナ):

所属あるいはご住所:                           

連絡のつきやすい電話:

メールアドレスかFAX:

*受付等のお知らせは、主にメールで行いますのでできるだけメールアドレスをご記入ください。




Kommentarer


コープしが できるコトづくり制度リンクバナー
OPEN

月曜日~金曜日

10時~17時

​​*土・日・祝日休

​*職員が出張などで不在の日もあります。事前にお電話でご確認のうえおいでください。

 

夏原グラントリンクバナー
近畿ろうきんNPO支援リンクバナー
まちスポリンクバナー.jpg
しがNPOセンター

〒523-0893

滋賀県近江八幡市桜宮町207-3
          K&Sビル3F

 

shiga.npo@gmail.com


T&F/ 0748-34-3033
 

 

MAP

© 2019 by Shiga NPO center. Proudly created with Wix.com

bottom of page