top of page
執筆者の写真代表 しがNPOセンター

災害支援市民ネットワークしが2021年度 第3回研究会のお知らせ

更新日:2021年12月8日

災害が起こると、被災地に多くの支援者が入ります。弁護士も被災者を対象とする無料法律相談などを実施して、被災者支援に深く関っています。

今回の研究会では、数多くの被災者支援に関わり、日本弁護士連合会・災害復興支援委員会前委員長で弁護士の津久井進さんをお迎えして、被災者支援の現状と法律家から見た課題を考えます。

被災者の相談から解決へ向けて、その糸口を見つけられるかもしれません。ぜひ、ご参加ください。

 ※この研究会は無事終了しました。ご参加の皆さまありがとうございました。

  研究会の報告は▼こちらからご覧いただけます。

  


 ※この研究会は無事終了しました。ご参加の皆さまありがとうございました。

  研究会の報告は▼こちらからご覧いただけます。



災害支援市民ネットワークしが2021年度 第3回研究会

テーマ:「被災者支援法律家から見た被災者支援」

講 師:津久井 進 さん

   弁護士法人芦屋西宮市民法律事務所・弁護士


日 時:2021年10月28日(木)13:30~16:00


場  所:草津市立市民総合交流センター501


(キラリエ草津 滋賀県草津市大路2丁目1番35号)


参加費:500円(資料代)


定  員:30名・要申込


対  象:どなたでもご参加いただけます


主 催:災害支援市民ネットワークしが

共 催:認定特定非営利活動法人しがNPOセンター、近畿労働金庫

後 援:滋賀県生活協同組合連合会、滋賀県労働者福祉協議会


*この事業は、「近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度」の協力で実施します


■津久井進さんプロフィール


■経歴

1969年5月3日生(憲法記念日)

1993年神戸大学法学部卒

2021年度 兵庫県弁護士会会長、日本弁護士連合会 災害復興支援委員会 前委員長、兵庫労働局労災法務専門員

2012年 法務省法制審議会被災関連借地借家・建物区分所有法制部会・幹事

西宮ロータリークラブ会員ほか


■著書

[単著]『Q&A被災者生活再建支援法』(商事法務),『大災害と法』(岩波新書),『災害ケースマネジメント◎ガイドブック』(合同出版)

[共著]『3・11と憲法』(日本評論社),『住まいを再生する』(岩波書店)他多数



■災害支援市民ネットワークしがとは

 滋賀における市民の災害対応力を高めるため、行政や社会福祉協議会等、さまざまな団体と連携し2013年4月に発足しました。

 災害に対して普段からの活動を大切にしたいという思いから、年に数回こうした研究会を行っています。ネットワークに加入されていなくても、ご参加いただけます。事務局は、認定特定非営利活動法人 しがNPOセンターが担っています。

   

 〒523-0893

 滋賀県近江八幡市桜宮町207-3 K&Sビル3F

 https://shiganpo.wixsite.com/website-1



■市民総合交流センター(キラリエ草津)へのアクセス

〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目1番35号

JR「草津」駅から徒歩約5分


有料駐車場(駐車台数 : 164台)

駐車場営業時間:8時~22時

施設利用者のみ最初の4時間まで無料

以降30分までごとに100円


■オンライン申込みフォームは添付QRコードからどうぞ

※この研究会は無事終了しました。ご参加の皆さまありがとうございました。

  研究会の報告は▼こちらからご覧いただけます。



■FAX・メールでの申込みフォーム

送信先FAX 0748-34-3033 ・ メール shiga.npo@gmail.com

---------------------------------------------------------------


●10月28日 災害支援市民ネットワークしが2021年度第3回研究会 申込み

・お名前(フリガナ)

・所属あるいはご住所                             

・連絡のつきやすい電話

・メールアドレスかFAX


*受付等のお知らせは、主にメールで行いますのでできるだけメールアドレスをご記入ください。


---------------------------------------------------------------


※お申込みいただいた個人情報は、災害支援市民ネットワークしがの情報をお知らせするため以外には使用しません。




■お問合せ先:電話0748-34-3033

        認定特定非営利活動法人 し が N P O セ ン タ ー      


【感染症防止対策について】

 マスク着用、手指の消毒等にご協力いただきますようお願いいたします。

 会場は三密を避け、換気して実施します。

 また、感染状況によってはオンライン(zoom)開催とする場合もあります。

閲覧数:55回0件のコメント

Comments


bottom of page