top of page

⑥レポート「まちのお茶の間」

  • 執筆者の写真: 代表 しがNPOセンター
    代表 しがNPOセンター
  • 2024年3月15日
  • 読了時間: 2分

●実施団体名:まちのコミュニティハブツナグ

●取り組み:まちのお茶の間

●対象:0歳~大学生とその家族

●開催場所と時間:コミュニティスペース「Tree」

         草津市大路1丁目4-12大丸ソイビル202号室

  午前 産前産後の親子向け居場所づくり

  午後 子どもの居場所づくり

●活動日:2023年11月9日(木)17:00~19:00

2024年1月21日(土)9:00~15:00 ※活動見学日


ree

ree


ree


ree

レポート:まちのお茶の間

 

若いパパママ向けの情報発信や子ども・親子が参加できる楽しい企画のコーディネートなど、「地域・社会・人」をつなぐ活動を展開しているのが「まちのコミュニティハブツナグ」。今回の助成では居場所づくりとして「コミュニティスペースTree」を開設しました。『産前産後の親子向けのイベント』や『子どもの居場所』として様々な企画を展開しています。今回は居場所づくりの一環である『子ども食堂』と『子育て応援フェスタ』を見学してきました。



ree


ree


 大学生のチャレンジ企画として立ち上がった子ども食堂です。訪問日hs、9名の参加者があり、学生が常駐し、一緒に遊び、勉強を教えてもらえる“お兄ちゃん・お姉ちゃん”と交流できる特別な場所となるだけでなく、親御さんにも安心できる場所になっていて、自宅での悩みや心配事まで打ち明けてくれる居場所になっていました。


ree


また、1月の『子育て応援フェスタ』は『市の相談窓口がわからない・いきづらい』という声を受け、市の相談窓口と支援が必要な子ども・家庭が出会える場として開催されました。

この企画は「子育てセンター」や草津市からも、さまざまな部署の参加があり、多くの方でにぎわいました。



ree


(訪問日 2023年11月9日、2024年1月21日)



ree



コメント


コープしが できるコトづくり制度リンクバナー
OPEN

月曜日~金曜日

10時~17時

​​*土・日・祝日休

​*職員が出張などで不在の日もあります。事前にお電話でご確認のうえおいでください。

 

夏原グラントリンクバナー
近畿ろうきんNPO支援リンクバナー
まちスポリンクバナー.jpg
しがNPOセンター

〒523-0893

滋賀県近江八幡市桜宮町207-3
          K&Sビル3F

 

shiga.npo@gmail.com


T&F/ 0748-34-3033
 

 

MAP

© 2019 by Shiga NPO center. Proudly created with Wix.com

bottom of page